• EC

Amazonに個人で出品する方法【必要な費用や店舗名について解説します】

AmazonではAmazon本体が出品している商品以外にも、その他の出品者が出品している商品が多数あります。

Amazonに出品することが出来るのは業者やメーカー、法人だけではないので、個人でも出品する事が可能です。

実際にAmazonに出品している出品者の大半は個人でしょう。

 

ただしAmazonで個人で出品するという事は、それなりに情報を公開しなければなりません。

どこまで個人情報を公開しなければならないのか、気になる方も多いはずです。

こちらでは、これからAmazonで出品してみたいと考えている方に向けて、Amazonに個人で出品する方法を解説していきます。

 

個人でも出品可能なAmazonを使わないのは非常にもったいないので、是非メルカリやヤフオクなどで出品をしている方も、Amazonでの出品を検討してみてください。

 

 

 

Amazonに個人で出品するメリット

まずは、Amazonに個人で出品するメリットについて詳しく説明していきます。

  1. Amazonの集客力を存分に活用できる
  2. FBAを利用して作業時間を大幅に短縮できる
  3. 個人でも簡単に出品する事ができる

 

Amazonの集客力を存分に活用できる

Amazonといえば、国内でもトップ3に入るほど利用者の多いインターネット通販サイトです。

なので、その集客力を利用してAmazonで販売が出来るのは非常に大きなメリットだと言えます。

一般的にネットを利用してモノを売るとなると、メルカリやヤフオクなどを思い浮かべる人が多いでしょう。

 

しかし、それらの利用者数は実際にはAmazonの半分くらいであり、Amazonの集客力と比べてしまえば到底及ばないものです。

それだけAmazonの集客力は強いという事が分かります。

利用者が多い分商品が売れやすくなるのは当然ですし、より高値で売れる確率も上がると言えます。

 

FBAを利用して作業時間を大幅に短縮できる

AmazonではFBA(フルフィルメントbyAmazon)を利用する事で、商品の保管・注文処理・発送・返品対応・カスタマー対応などの時間のかかる作業をすべてAmazonに委託する事が出来るという、大きなメリットがあります。

出品者はAmazonの倉庫に商品を送るだけで、あとは注文が入ったらAmazon側ですべて処理してくれるのです。

個人であれば特に自分ですべての作業を行わなければなりませんが、FBAを利用する事でほとんどの作業は委託できるので、仕入やリサーチだけに力を注ぐ事が出来ます。

 

特に商品数が増えると梱包や発送、商品の管理は非常に困難になってきますから、FBAを利用しない手はないでしょう。

FBAはもちろん無料ではありませんが、送料や手数料を考えてもかなり安いサービスになっています。

格安で全国に配送する事が出来るのも、FBAを利用するメリットになっています。

 

個人でも簡単に出品する事ができる

Amazonに出品するのはなんだか難しそう、というイメージを持っている方が多いでしょう。

ですが、実際には個人でも簡単に、気軽に出品する事ができるのです。

特に新品の商品で自分で発送する場合(自己発送)は、ヤフオク!やメルカリよりも簡単に出品できると言えます。

 

なぜ簡単に出品する事が出来るのかというと、Amazonには「相乗り出品」といって既存の商品ページに相乗りして出品していくシステムがあるからです。

既に商品ページが出来上がっているので、商品の写真を撮ったり商品説明を書いたりする必要がありません。

在庫数と商品の管理番号、コンディションを選択するだけで出品が可能です。

FBAで出品する場合は納品作業の関係で若干操作が増えますが、それでも出品は難しくありません。

 

Amazonに個人で出品する際に必要な費用

Amazonに出品する場合、個人であっても法人であっても同じ費用がかかってきます。

個人で出品する際に必要な費用は主に以下になります。

 

  • 出品手数料
  • 販売手数料
  • FBA手数料
  • その他の手数料

 

出品手数料

Amazonで販売を行うためには、大口出品もしくは小口出品での出品者登録が必須となります。

それぞれ手数料の形態が異なるため、あなたがこれからどのような目的でAmazonで出品していくのかに合わせて選ぶようにしましょう。

例えば、大口出品であれば4900円の月額利用料がかかるかわりに、小口出品では使えないさまざまな機能を使う事が出来ます。

 

小口出品は基本的にビジネスでAmazon販売を行う方向けではないので機能に制限があるかわりに、月額利用料が無料となっているため固定費がかからないのが特徴です。

ただし商品が1個売れる毎に基本成約料として100円がかかるので、月に50個以上Amazonに出品する予定がある場合は、迷わず大口出品での登録をしましょう。

Amazonに個人で出品する場合も、ビジネスとしてこれからAmazon販売していくのであれば、大口出品での登録が必須です。

 

大口出品と小口出品の違いについて詳しくは、 の記事で解説しているので参考にしてください。

 

販売手数料

販売手数料は、Amazonの大口出品・小口出品に関係なく商品が売れる毎にかかる手数料です。

Amazonに出品しているだけでは発生しませんが、商品が売れたときに請求されます。

なお、販売手数料は商品のカテゴリー毎に割合が決まっており、出品価格から一定の割合の手数料を支払う事になります。

 

大体のカテゴリーは手数料が10%もしくは15%になっていますが、中には手数料が8%の安いカテゴリーもあります。

また、カテゴリー成約料といって本、ミュージック、ビデオ、DVDのメディア系の商品を販売した時に追加で発生する手数料もあります。

カテゴリー成約料も、大口出品・小口出品に関係なく商品が売れる毎に請求されます。

FBA手数料

FBA手数料は、前述したようにFBA利用時にかかる手数料です。

配送代行手数料と在庫保管手数料(月額保管手数料)で構成されており、その他に商品ラベル貼りや袋入れなどのオプション料金が発生する事もあります。

 

配送代行手数料は、商品のサイズや価格、カテゴリーによって金額が変わってきます。

在庫保管手数料は、商品の体積によって計算されAmazonの倉庫の面積を多く使用しているほど費用がかかってきます。

日割り計算の為、長く商品が倉庫に保管されればされるほど手数料がかかる仕組みです。

 

その他の手数料

FBAに預けた在庫を返送したり、所有権を放棄する際には手数料がかかります。

その他Amazonのポイントをつけたり、購入者が商品を返品した際に返品手数料がかかります。(Amazonが返品送料を無料にしている特定のカテゴリーのみ)

購入者返品手数料は、商品ごとのFBA配送代行手数料と同額になっているので、発送と返品時には二重で手数料が発生する計算です。

FBAで納品不備があると、納品不備受領作業手数料がかかるなど、細かな手数料がかかってくる事もあるので頭に入れておきましょう。

 

Amazonに個人で出品する場合の店舗名

メーカーや業者であればそのままの名前をつければよいですが、個人の場合はどのような店舗名にしたら良いのか迷ってしまうでしょう。

店舗名は基本的に自由なので何でも大丈夫なのですが、適当な名前にしてしまうと購入者に不信感を与える要素になり兼ねません。

そこで、こちらでは個人で出品する場合におすすめな店舗名の付け方をご紹介します。

 

まず1つ目のポイントは、一目見たときにどんなお店なのかが分かるような名前にする事です。

例えばアウトドアを主に扱っているショップであれば「【アウトドア専門】○○ショップ」などとすると分かりやすいですね。

横文字でかっこを付けたような店舗名や個人名を入れる店舗名は、絶対にやめましょう。

購入者が店舗名を見たときに、不信感を抱かないような分かりやすい店舗名を心がけて下さい。

 

2つ目のポイントは、実在する店舗のような店舗名にする事です。

○○ショップや○○商店、○○書店など、ショップの販売している商品に合わせてこのような名前をつけてあげると、購入者も安心しやすいでしょう。

上記の他にも、セレクトショップ○○や○○専門店、○○電気屋さん、などジャンルに合わせて決めていくのがおすすめです。

 

Amazonに出品する際に公開する個人情報

Amazonで出品者登録をし商品を販売する場合は、個人でも法人でも個人情報を公開しなければなりません。

個人として出品する場合でも、特定商取引法が適用されるため、Amazonで出品する人全員が個人情報を開示する義務があるのです。

ではどこまで個人情報を公開する必要があるのかというと、

  • 氏名
  • 住所
  • 電話

の3つは正式な個人情報を公開する事になります。

 

あくまでも店舗名はAmazon上のショップ名なので、必ずしも実在する店舗名にする必要はありません。

しかし、氏名と住所、電話番号に関しては偽りなく載せる必要があるので、必ず出品者本人の情報を公開してください。

 

なお、住所に関してはバーチャルオフィスやレンタルオフィスなどを利用する事で、居住地とは別の住所に設定する事もでき、違反ではありません。

電話番号に関してもプライベートの電話番号を公開するに抵抗がある場合は、050から始まるを取得して公開するのでも問題ないでしょう。

氏名だけは偽りなく載せる必要があるので注意しましょう。

 

Amazonの購入用アカウントも本名で登録が必要?

出品用アカウントの登録が本名でなければならないのに対して、Amazonの購入者アカウントは必ずしも本名である必要はありません。

基本的に購入者アカウントの名前が公開される事はほとんどありませんが、Amazonにおいて名前を外に出すのを完全に防ぎたい方は以下を試してください。

 

  1. Amazonトップページ右上の「アカウントサービス」から「アカウントサービス」をクリックする。
  2. 「サインインとセキュリティ」をクリックして、名前の欄にある「編集」をクリックする。
  3. 名前(ニックネーム)を変更する。

 

上記を設定しておけば、Amazonで本名を外に出すのを防ぐ事が出来ます。

ただし、居住地まで荷物を届けてもらう場合は、「お届け先」の登録には正しい住所と名前を登録する必要があるので、くれぐれもニックネームなどにはしないでください。

どうしても個人情報を登録するのが嫌な場合は、受け取りをコンビニ受け取りにすれば、特に個人情報の登録は不要です。

 

最後に

Amazonに個人で出品する方法について、必要な費用や店舗名の決め方などを詳しく解説しました。

1からネットショップを構築したりSEO対策に時間をかけなくても、Amazonの集客力を活かして個人でも販売できるというのは非常に大きなメリットだと言えます。

Amazonに出品するのであればAmazonでの販売のポイントをしっかりと学んだ上で、出品していく事をおすすめします。

 

なお、初心者の場合はまず既存の商品ページに出品していく相乗り出品がおすすめです。

新規出品は一からページを作成しなければならない分難易度も高くなっていくので、相乗り出品から挑戦していくようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 中国輸入ビジネスの方法を初心者の方向けにわかりやすく解説

  2. Yahooショッピングに出店するメリットとデメリット

  3. Shopify・Woocommerce・BASEをそれぞれ比較します【…

  4. Yahoo!ショッピングの在庫管理システム12選【徹底比較】

  5. 中国輸入代行業者おすすめ11選を比較しました【選び方のポイントは?】

  6. Amazon輸入ビジネスの方法【初心者の方に向けにわかりやすく解説】

  7. ネットショップのSNS集客の方法【特徴やメリットも解説します】

  8. Amazon広告用AI自動運用ツールアマトピアの特徴紹介

PAGE TOP